雑振きでもピカピカ 拭きあとがスッと消えてホコリもブロック

ご購入はこちら
MOVIE
こんなイライラありませんか?こんな方にオススメ!/ ハミガキ粉の飛び散り、手洗いの水はね、毎日汚れる洗面台 / スマホ画面の指紋、汚れが気になる / ベタベタ手あかの冷蔵庫のドアパネル 拭くだけ即キレイ!+99%除菌もできる! POINT 1 雑に拭いても拭きスジを残さない POINT 2 帯電防止効果でホコリの付着を抑制されることでキレイが長続き POINT 3 クロスだけでなく、ペーパータオル等でもサッとクリアに! POINT 4 洗浄成分は、天然原料由来100%
HOW TO

詳しい使用方法はこちら

50cm四方に対して
約2回スプレーしてください。

  • ● 手垢やくすみ等、汚れの気になる部分にスプレーし、すぐに乾いたキレイな布やティッシュ等で拭き取る。
  • ● 拭きあとが残った場合は、再度繰り返す。
  • ● ひどい汚れには、先に布で軽く落としてから使う。
  • ● 拭き取りの布自体が汚れていると、拭きあとの原因になることがある。

■使用できないもの

  • ● 水がしみこむ木材や家具、壁材、皮革製品など。
  • ● ワックスなどの塗布面。
  • ● ラッカー等の塗装面、自動車の塗装面。
  • ● テレビやパソコンの液晶画面。 

※対象物の取り扱い説明書を参照の上使用する。

クリアミスト Professional
ご購入はこちら

商品詳細

商品概要

品名

鏡やガラス等光沢面の洗浄剤

用途

鏡やガラス、家電(各種パネル)の光沢面の汚れ落とし

交換回数

約430回スプレー

正味量

300ml

液性

アルカリ性

成分

界面活性剤(アルキルグリコシド)
アルコール類、クエン酸ナトリウム

■必ず使用前に表示をよくお読みください

【使用上の注意】

  • ● 用途以外に使わない。
  • ● 子供の手の届く所に置かない。
  • ● 認知症の方などの誤飲を防ぐため、置き場所に注意する。
  • ● 換気をよくして使う。
  • ● 使用後は手をよく水で洗う。
  • ● 顔や髪、人体やペットに向けて直接スプレーしない。
  • ● 吸入したり目に入らないように注意する。
  • ● 火気の近くで使用しない。
  • ● 高温になるところや直射日光があたるところで保管しない。

応急処置

  • ● 目に入った場合はこすらずただちに流水で洗う。
  • ● 誤って飲み込んだ時は口をすすぎ、水を飲む等の処置をする。
  • ● いずれの場合も、異常が残る場合は医師に相談する。受診時は商品を持参する。
Q&A
拭きあと(拭きすじ)が残るのですが?
拭き取りに使用しているクロス自体が汚れていると、その汚れが原因で拭きあとになることがあります。
再度スプレーし、綺麗なクロスやティッシュで拭き取りをしてください。
洗面台の掃除では、鏡以外に
蛇口や水栓金具に使っても大丈夫でしょうか?
はい、大丈夫です。
ステンレスやシルバーメッキ部の本来の光沢がよみがえります。
ただし、水アカ等で汚れている場合は専用洗剤で洗浄してください。
スプレーすると直ぐに乾いてしまうのですが?
拭きあとが残らないように速乾タイプになっています。
スプレーしたら直ぐに拭き取るようにしてください。
(拭き取る前に乾いてしまったら、再度スプレーする)
テレビやパソコンの画面には使用不可で、
スマートフォンの画面に使用出来るのはなぜ?
スマートフォンの画面は、基本的にはガラスで出来ているため使用可能です。

テレビやパソコンの画面は、ガラスの他、樹脂パネルも多く採用されているため、
本品は使用不可としています。
(樹脂パネルに使用すると、白く跡が残ったリする可能性があります)
家電製品に使用する場合、
具体的にはどのように使いますか?
冷蔵庫や電子レンジのドアパネル(おもて面)など、
手垢などでくすみやすいところへの使用がおすすめです。

PAGE TOP